最近不思議だなあと感じていることがある。 以前は ・新しい行動をする前に、その新しい行動をして、良い効果がある証拠を求めていた ・科学的な根拠を求めていた 現代人っぽく現代の科学…
今すぐ、勝手に、幸せになってしまえばいい

最近不思議だなあと感じていることがある。 以前は ・新しい行動をする前に、その新しい行動をして、良い効果がある証拠を求めていた ・科学的な根拠を求めていた 現代人っぽく現代の科学…
神さまとのおしゃべり 僕は死ぬほどどうでもいいことで悩んでいた。 自分でもなんでこんなにどうでもいいことで 悩むのか意味がわからないレベルで悩んでいた。 今日は雨が降るか降りそうだ。 自転車で…
基本的にサイバーエージェント藤田さんの本は全て読んでいる。 そんな藤田さんの新書は雀鬼桜井章一さんとの著書で運についての本だった。 運を支配する (幻冬舎新書) posted with ヨメレ…
習慣化コンサルタントの古川さんがfacebookで本書を紹介されていたのが本書を購入したきっかけだった。 100%、「好き! 」を仕事にする人生 posted with ヨメレバ…
先日もこちらの書籍についてレビューしましたが、 やっぱり気に入りましたので読み直しています。 見せるだけで売れてしまう「事例広告」の方法 posted with ヨメレバ 村中 明彦 ダイヤモ…
今日はクリティカルシンキングについて 一時期、ロジカルシンキングについては勉強したけど、途中からナントカシンキング、みたいな本のブームがあって、興味はあったけど、追いつけていなかった。 今回は知人からこの本が良いと紹介さ…
-経験ゼロのド新人の営業マンが、「あるもの」を使って3秒トークしただけで200万円の広告が取れた。 -その成功例を社内で全面展開したら、死に筋商品が年商15億を超える大ヒット商品に こう聞くと…
今日は6~7年前に購入したDVDを紹介。 本当は紹介したくなかったけど社会人1年目に向けて紹介しようと思ったので書きます 購入当時、社会人1~2年目で営業をしていました。 全然売れてませんでした。 何かのメ…
関西から東京に異動してきてはや3ヶ月。 東京のごはんは「高い店は美味しい。安い店はそれなり。関西のように安くて美味しいお店はそんなにない」と思っていた。 実際にそう思っていたので関西の時のような美味しいお店…
何事も突き詰めて考えるタイプだ。 「マーケティングを極めたい」と思って色々調べたり、実験している。 そうすると、脳科学、心理学、まで興味がある領域が広がっていく。 結局は「人間理解」になるのかなあと思った。 ということで…