「座敷童って知ってる?」 先週くらいから 出張、撮影、セミナーなどで 自宅をあけることが多くて 奥さんと話す時間が少なかった。 今日も本当は 晩御飯を自宅で食べる予定って 伝えてたけど 急遽外で食べることになった。 帰っ…
幸運の座敷童に会いにいきたい人は他にいませんか?

「座敷童って知ってる?」 先週くらいから 出張、撮影、セミナーなどで 自宅をあけることが多くて 奥さんと話す時間が少なかった。 今日も本当は 晩御飯を自宅で食べる予定って 伝えてたけど 急遽外で食べることになった。 帰っ…
守るってことは 相手を敵かもしれない、 傷つける存在かもしれない、 ということかもしれない。 最悪死んでもいいや、 殺されてもいいや、 どうせ自分の存在なんて そこらへんの石ころと同じレベルなんだから 最悪のたれ死んだら…
今日の都内は久しぶりの雨。 そしていつもは 晴れの日でも入れている 折り畳み傘を、 今日は鞄を入れ替えたこともあって 忘れてしまっていた。 そんな今日は品川で朝から撮影で、 そのあとは打ち合わせ。 ブログを見ると小野さん…
あかるく たのしく まじめに 頭文字を取ってATM。 お金だけがすべてじゃないけど お金で早く解決することもたくさんある。 でもお金でしか 解決できないっていうのも悲しいことだと思う。 人間力の敗北を感じる。 人間的な魅…
大きな結果を得ようと思えば 大きな代償が必要になる。 努力だったり、 批判されたり、 トップアスリートほど、 身体中ぼろぼろ。 そこまでして大きな結果を手に入れたいのか、 そんなにしんどいならやめておくのか、 どっちを選…
仏像が好きだ。 優しい顔をした仏様も好きだし、 阿修羅像みたいにこわい顔をした仏様も好きだ。 年々好きになっている度は高くなっているから お年を召した方がやたらお寺にいる確率が高いのも なんだかわかるようになってきた。 …
良い部分とダメな部分、 嬉しい部分と苦しい部分。 できれば人間ならつらい部分を感じたくないと思いがちだけど 人生がつらいから うまくいっていないから 真剣に生きる意味を考えたり 今のままじゃダメなんだなって いろいろ考え…
全部やりきる 今ここ に集中する とはいえ いろんなことをやっていると力は出ない。 たぶん普通はそんなことできないし クオリティは下がる。 でも、 だからこそそういう常識を乗り越えてやりきる。 矛盾するものを統合する。 …
うまくいっている経営者と うまくいっていない経営者の違いは物の見方の差。 同じ景況でも 成果を出している企業と 倒産している企業がある。 人生を豊かに生きている人と 地獄だと感じて生きている人も 物の見方の差。 まあどれ…
ジェットコースターのような人生を楽しむ つまり、 いろんな体験をして そしていろんなアップダウンを経験する。 人生はうまくいくことばかりじゃないし、 うまくいくことの方がすくない。 うまくいかなかったときに やめるのか、…