最近の仕事では
最新状況の更新頻度が高く、
2~3日前の状況から
判断したアイデアが
今の状況では必要ない、
ということが起こっています。
これは
・有機的なチーム
・優秀な方が多い
・プロジェクトが多い
ことが主な理由ではないかと
推察しています。
そのスピード感で
よき影響を与えていくためには
つねに動き続ける、
その場で最善の行動をし続ける、
ことが重要です。
私の仕事の感覚は、
将棋をしているような感覚が近く、
・もし、Aという展開になれば
A’というアクション
・Bという展開になれば
B’というアクション
と、いうのを何パターンか
想定しながら動くのですが
これが更新頻度が高く、
そして今のところ
予想外のことが起こることも多く、
仕事もアップデートする必要と、
試行錯誤を続けています。
自身のビジネスも
一度区切りをつけますので
大きく変わりますし、
自分自体も大きく変えるので
本当に良いタイミングで、
必要な経験をさせていただいています。
ゼロベースで
真っ白な土台から構築します。
コメントを残す